top of page
左官屋さんに教えてもらう ひかる泥だんごづくり
まるで大理石でできた玉みたいですが、これは土でできた泥だんごなんです。左官の「大津みがき」という技法をつかってつくります。左官というのはコテで床や壁を塗る技術です。 2020年には「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための伝統技術」がユネスコ無形文化遺産に登録され、この中に「左官」も含まれています。本物の左官職人さんに教えてもらう泥だんごを通して、日本の伝統文化を支える技術を感じてもらえるでしょう。


参加登録フォームの必須項目には、必ず入力してください。
必須項目が空欄のままだと先にすすめません。
※無料イベントの場合
振込先は関係ありません。
bottom of page